
お申し込みはこちらから
こんなお悩みを
かかえてはいませんか?
-
DXを推進するためにも社内人材をリスキリングしてITスキルを向上させたい
-
どの社員にどのような研修を提供すれば良いかわからない
企業様の状況にぴったりの
研修プログラムを作成します!
-
ヒアリング
アドバイザーによるヒアリングを実施し、企業様のDX推進の現状を把握します。
-
分析
ヒアリングとアンケートや診断テストをもとに、企業様が今後どのような人材の育成やリスキリングが必要になるか、アドバイザーが分析します。
-
プランニング
分析した結果をもとに、デジタル人材育成プランやリスキリング方針、またデジタル人材を育成するための研修を、アドバイザーが提案します。
さらに・・・
プランに基づき研修を受講する場合、補助金を活用できます!
(
令和7年度愛媛県地域産業リスキリング実践支援事業費補助金 )
※限度額や補助対象経費等の詳細は、交付要綱等をご確認ください
研修の実施事例
電気系製造業

- 長年紙中心の業務を行い、印刷や保管に無駄が多く、専任のシステム担当者も不在のため、DX(デジタルトランスフォーメーション)の進め方が分からない状況。
- アドバイザーの支援を受け、社内アンケート等を実施した結果、社員の多くがデジタル化が進んでいないと感じつつも、DX推進には前向きであるという事が分かった。この状況を踏まえ、ITスキル向上や業務フローの可視化を目的とした研修の提案を受けた。
- 県の補助金も活用し、理想の姿やデジタル技術を使った課題解決手法を学ぶ研修を受講。現場メンバーが業務の課題を抽出して、ノーコードツールを使った業務アプリの作成に取り組み、順次利用を開始。この取り組みにより業務は大きく変わりつつあり、今後もDXを推進していこうとしている。
まずはお気軽にお問い合わせください
お申し込みはこちらから